コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

西崎光子 前東京都議会議員

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2016年9月26日 / 最終更新日時 : 2016年9月26日 nishizaki 活動報告

地域の子ども達への日頃の支援が大切!」

~夢をかなえる力、地域でつながる子ども達の未来~   東京青年会議所、世田谷区委員会では、3年前から児童養護施設に入居する子ども達が視野を広げ、将来に夢を持てるように、いかだ下り大会出場や職業について語り合う座 […]

2016年9月23日 / 最終更新日時 : 2016年9月23日 nishizaki 活動報告

「ご近所が主役、おひとりさまも人生100年」

~第22回 全国の集いin 鹿児島2016   9月18日、19日「NPO在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク」が鹿児島市で開かれました。この会は、年に一回、全国の在宅医療を進める医師、看護師、専門職そ […]

2016年9月21日 / 最終更新日時 : 2016年9月21日 nishizaki 活動報告

「羽田空港増便・飛行ルート変更計画について要望」

2020年東京オリンピック・パラリンピックにむけて国際線の年間発着枠を3.、9万回に拡大することを想定して、飛行ルートの変更案を国土交通省は打ち出しました。今回の新飛行経路は、都心への低空飛行ルートを解禁するものです。 […]

2016年9月15日 / 最終更新日時 : 2016年9月15日 nishizaki 活動報告

「KURUMIRU」くるみる福祉のショップ都庁内にオープン

今日から都庁内に、福祉・トライアルショップがオープンしました。 障がい者の人達が作った作品が展示されており、小物入れやアクセサリー革製品などカラフルな作品が素敵でした。       &nbs […]

2016年9月14日 / 最終更新日時 : 2016年9月14日 nishizaki 活動報告

「豊洲新市場の土壌汚染対策」

生活者ネットワークは、「食の安全・安心」を一番に重点におき、市場移転問題を考えてきました。連日のように報道されている豊洲市場の土壌汚染対策ですが、市場の担当の職員からは、敷地内すべてにおいて、平成23年8月から進めてきた […]

2016年8月30日 / 最終更新日時 : 2016年8月30日 nishizaki 活動報告

「政治分野における男女共同参画推進法案」を成立させよう!

先日、国立女性教育会館で行われた「平成28年度男女共同参画フォーラム」では、様々なワークショップが開催されました。 その中で、この秋の臨時国会で、政治分野における男女共同参画推進法案を成立させ、女性議員を増やしていこうと […]

2016年8月25日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 nishizaki 活動報告

   「手話言語法の制定をめざして」

~明石市の先駆的な障害者施策について~   8月の中旬、視察した明石市は、昨年の4月に「手話言語・障害者コミュニケーション条例」を策定し、手話を言語と明確に認めた上で、手話とともに、要約筆記や点字、音訳等など多 […]

2016年8月23日 / 最終更新日時 : 2016年8月23日 nishizaki 活動報告

「京都の空き家活用を視察して」

東京生活者ネットワークでは、この8月に京都市の空き家対策と明石市の障害者施策について視察しました。 京都市の空き家は11万戸を超え、空き屋率は、14.0%で全国平均を上まわっています。そこで、2年前に「京都市空き家等の活 […]

2016年8月2日 / 最終更新日時 : 2016年8月2日 nishizaki 活動報告

「都立小平霊園の樹木墓地、樹林墓地を視察して」

7月の都政フォーラムは、小平生活者ネットワークの企画で、都立小平霊園を市民の方とともに見学しました。 ここは、西武新宿線の小平駅から歩いて5分ぐらい、住宅地の中に建設された公園墓地です。園内は、ケヤキ、桜、松などの並木が […]

2016年6月29日 / 最終更新日時 : 2016年6月29日 nishizaki 活動報告

「議員の海外調査のあり方」

知事の海外出張費の使い方が問題になり、知事辞任にまで追い込まれた状況の中で、議員の高額な海外調査費用の問題も報道関係者から追及がされました。 2016年オリンピック・パラリンピック競技大会における議員調査団派遣については […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 59
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (582)

最新記事

都議会には生活者ネットワークの議席が必要です!
2021年6月10日
100年に一度の災禍による大きな社会の変革
2021年6月1日
医療的ケア児の支援法の成立を求めて!
2021年5月16日
朝街頭での都政報告
東京都子ども基本条例が制定された!
2021年3月29日
ジェンダー主流化ってどんなこと?
2021年3月7日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 都議会生活者ネットワーク
  • 世田谷・生活者ネットワーク

Copyright © 西崎光子 前東京都議会議員 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール