コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

西崎光子 前東京都議会議員

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2016年3月25日 / 最終更新日時 : 2016年3月25日 nishizaki 活動報告

「あらゆる人の人権が尊重される社会・環境福祉優先のまちを」

第1回定例会が今日で終了、都議会生活者ネットワークを代表して、討論を行いました。「平成28年度の一般会計」は、23年ぶりに7兆円台となり、潤沢な税収背景に、オリンピック・パラリンピック開催のためのハード整備を中心とした巨 […]

2016年3月14日 / 最終更新日時 : 2016年3月14日 nishizaki 活動報告

「避難所に液体ミルクの備蓄を」

乳児をもつ親にとって、災害時の備えとしてミルクの確保は重大な問題です。災害時に安全なミルクが確実に供給されるのかという不安をもつ親から液体ミルクの製造・販売を求める声が高まっています。 液体ミルクは、紙パックやプラスチッ […]

2016年3月11日 / 最終更新日時 : 2016年3月11日 nishizaki 活動報告

「今日で東日本大震災から5年」

~帰宅困難者対策~   2011年3月11日2時46分、都議会棟と都庁の高層ビルは大きく揺れ、立っているのも困難な状況でした。ちょうど都議会は、最終日を迎え、石原前知事が4期目に挑戦することを公言した後で、本庁 […]

2016年3月9日 / 最終更新日時 : 2016年3月9日 nishizaki 活動報告

「クオータ法案を成立させよう!」

3月8日は、国連によって定められた国際女性デー、世界各地で女性の権利と世界平和を目指した様々な働きかけが行われました。 7日には、女性差別撤廃委員会から日本政府に対して勧告が出され、夫婦同姓や再婚禁止についての民法の規定 […]

2016年3月7日 / 最終更新日時 : 2016年3月7日 nishizaki 活動報告

「東京都女性活躍白書を踏まえて」

~都議会生活者ネットワークの一般質問から~   山内れい子議員が2月25日一般質問に立ちました。緑の施策、ユニバーサルデザインタクシーの普及、認知症対策、女性の就労支援などです。 女性の就労支援については、結婚 […]

2016年2月29日 / 最終更新日時 : 2016年2月29日 nishizaki 活動報告

「LGBTの子ども達への支援を」

先日アメリカ大使館主催の講演会「米国におけるLGBTの権利と世界の動向」があり参加してきました。昨年6月米国連邦最高裁判所は、「同姓婚は合衆国憲法の下で権利であり、州は同姓婚を認めなければならないとの判決を下し、これによ […]

2016年2月22日 / 最終更新日時 : 2016年2月22日 nishizaki 活動報告

「里帰りさくら 植樹式」

都立園芸高校において「里帰りさくら植樹式」が行われました。これはハナミズキ100周年プロジェクトの一環で取り組まれ、アメリカ、ワシントンに贈られたさくらから接木苗を育て、「里帰り植樹」が実施されました。 ワシントンポート […]

2016年2月19日 / 最終更新日時 : 2016年2月19日 nishizaki 活動報告

「食品ロスをなくすために」

食べられる状態で廃棄される食品(食品ロス)は、農林水産省の2012年度の推計では、国内で廃棄される食品(年間2800万トン)のうち、642万トンにもなります。そのうち半分は製造や小売等事業者によるもので、残りの半分は家庭 […]

2016年2月18日 / 最終更新日時 : 2016年2月18日 nishizaki 活動報告

「福祉先進都市の実現はできるのか?」

~ 知事所信表明から~   2月17日から平成28年第1回都議会定例会が始まりました。初日は、舛添知事の所信表明が行われました。その中で、「福祉先進都市の実現」に触れ、保育や介護サービスを支える人材の不足が深刻 […]

2016年2月16日 / 最終更新日時 : 2016年2月16日 nishizaki 活動報告

ソウル特別市議会友好代表団が都議会を訪問

1月26日ソウル特別市議会から議員団が都議会を表敬訪問し、各会派の代表議員と交流しました。毎年都議会とソウル特別市議会お互いに訪問し、それぞれの議員との交流をおこなっています。昨年は、ロンドン市長も都庁を訪問、都議会で記 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 59
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (582)

最新記事

都議会には生活者ネットワークの議席が必要です!
2021年6月10日
100年に一度の災禍による大きな社会の変革
2021年6月1日
医療的ケア児の支援法の成立を求めて!
2021年5月16日
朝街頭での都政報告
東京都子ども基本条例が制定された!
2021年3月29日
ジェンダー主流化ってどんなこと?
2021年3月7日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 都議会生活者ネットワーク
  • 世田谷・生活者ネットワーク

Copyright © 西崎光子 前東京都議会議員 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール