コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

西崎光子 前東京都議会議員

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2003年12月22日 / 最終更新日時 : 2003年12月22日 vjadmin 活動報告

「東京都食品安全基本条例に関する要望書」を区議会から提出

第4回定例区議会が12月5日をもって終了しました。 今回の議会で、東京都の食品安全条例制定にむけた要望書を区議会から提出しました。これは、来年の第1回定例都議会で食品安全条例が制定されることについて、要望を取りまとめたも […]

2003年11月13日 / 最終更新日時 : 2003年11月13日 vjadmin 活動報告

『全国シェルターシンポジウム石川2003』に参加して

 6回目を迎える全国シェルターシンポジウムが11月1日、2日石川県金沢市で開かれました。全国から民間団体、行政、DVの当事者である人など集まり、2日間延べ1000人の人達によって活発な意見交換が行なわれました。今回のテー […]

2003年11月4日 / 最終更新日時 : 2003年11月4日 vjadmin 活動報告

清川泰次記念ギャラリーがオープン

清川泰次記念ギャラリーが世田谷美術館分室として開館することになりました。洋画家で立体作家の清川泰次氏は、戦後間もない頃から世田谷区成城二丁目に住居兼アトリエを構え、創作を展開した世田谷区にゆかりの深い作家の一人です。清川 […]

2003年10月27日 / 最終更新日時 : 2003年10月27日 vjadmin 活動報告

認証保育「らる」を視察して

砧南中学校の空き教室を利用して、昨年から東京都が認証している保育園「らる」が開設されました。認証保育は13時間までの保育が可能で、事業者や個人が運営しています。砧南中学校の1階に作られた「らる」は学校の校庭も使え、また近 […]

2003年10月23日 / 最終更新日時 : 2003年10月23日 vjadmin 活動報告

第3回定例会を終えて

10月20日に第3回定例会が終了しました。 今回の議会で議論になった事は「職員の不祥事の問題」です。ここの所、簿冊の紛失やコンピュターの不正接続、30台に及ぶコンピュターの不正購入などの問題が発覚し、決算委員会でも他会派 […]

2003年10月6日 / 最終更新日時 : 2003年10月6日 vjadmin 活動報告

「世田谷区基本計画審議会が立ち上がりました」

世田谷には、平成7年から16年度までの基本計画がありますが、16年度をもって終了することから、新たに平成17年度を初年度にする基本計画をたてることになりました。そこで、学識経験者、議員、区民公募の方4名(全員女性)で構成 […]

2003年9月26日 / 最終更新日時 : 2003年9月26日 vjadmin 活動報告

決算特別委員会もぜひ傍聴に!!

世田谷区議会第3回定例会が、9月17日より始まりました。 初日は熊本区長から召集挨拶があった後、各会派の代表質問があり、生活者ネットワークも山木議員が代表質問に立ちました。代表質問が行なえるのは、世田谷区議会では交渉会派 […]

2003年9月11日 / 最終更新日時 : 2003年9月11日 vjadmin 活動報告

世田谷区子ども初期救急診療事業が好評

昨年都立母子保健院が廃止され、今後の小児医療など区ではどのように対応していくのか、議会でも約1年間にわたって議論が続きました。 そして今年の春から、世田谷の医師会の協力を得て、松原と中町で子ども初期救急診療事業を行なうこ […]

2003年8月28日 / 最終更新日時 : 2003年8月28日 vjadmin 活動報告

「女性学・ジエンダー研究フォーラム」に参加して

国立女性教育会館にて  8月23日、24日に埼玉県嵐山町にあります国立女性教育会館で平成15年度女性学・ジエンダー研究フォーラムが行なわれました。21世紀の男女平等開発・平和〜私の権利〜というタイトルで、シンポジューム、 […]

2003年8月21日 / 最終更新日時 : 2003年8月21日 vjadmin 活動報告

『女性総合外来が国立成育医療センターでスタート』

 昨年の区議会で質問に取り上げました女性専用外来が、世田谷で、この7月から国立成育医療センターに開設されました。 女性専用外来は、千葉県の堂本知事が積極的に進めている他に、全国でも広がりつつあります。ここでは、「女性特有 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 56
  • 固定ページ 57
  • 固定ページ 58
  • 固定ページ 59
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (582)

最新記事

都議会には生活者ネットワークの議席が必要です!
2021年6月10日
100年に一度の災禍による大きな社会の変革
2021年6月1日
医療的ケア児の支援法の成立を求めて!
2021年5月16日
朝街頭での都政報告
東京都子ども基本条例が制定された!
2021年3月29日
ジェンダー主流化ってどんなこと?
2021年3月7日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 都議会生活者ネットワーク
  • 世田谷・生活者ネットワーク

Copyright © 西崎光子 前東京都議会議員 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール