コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

西崎光子 前東京都議会議員

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2012年9月19日 / 最終更新日時 : 2012年9月19日 nishizaki 活動報告

人生の仕上げをどう生きるのか?

今年で18回目を迎える「NPO在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク」が、高知市で開催されました。坂本竜馬で知られている高知のまち。この連休は観光客も多く、日曜日の朝には、地元の野菜や花が露天で売られる、日曜市場が […]

2012年9月14日 / 最終更新日時 : 2012年9月14日 nishizaki 活動報告

大都市ソウルのまちづくりと政治  ~ 韓国スタディツアーの報告 その2 ~

昨年の10月ソウルの市長補欠選挙で、市民運動出身の人権派弁護士朴元淳氏が当選して話題になりました。新市長は、就任直後から革新的な政策を矢継ぎ早に打ち出しており、その中のひとつに、「『コミュニティ』を復元する」とありますが […]

2012年8月30日 / 最終更新日時 : 2012年8月30日 nishizaki 活動報告

まちの起業でつくるコミュニティ ~ 韓国スタディツアーに参加して その1 ~

「暮らしに必要な事業を自分たちでつくる」韓国のソンミサン・マウルを訪れる日本希望製作所企画のスタディツアーに参加しました。 ソンミサン・マウル(マウルは町や村の意味)は、ソウル市の中心部 麻浦(まっぽ)区の標高60メート […]

2012年8月21日 / 最終更新日時 : 2012年8月21日 nishizaki 活動報告

世田谷発 市民が広げるソーラーエネルギー

日曜日の午後、下北沢にある北沢タウンホールで、保坂区長、フントハウゼン氏を招いて、市民が広げるソーラーエネルギーや、これからのエネルギーのあり方について話合いが行われました。 フントハウゼン氏は、ドイツ エアランゲン市在 […]

2012年8月10日 / 最終更新日時 : 2012年8月10日 nishizaki 活動報告

総合就業支援拠点 京都「ジョブパーク」

京都府のジョブパークは、京都府労働局「ハローワーク」との連携によるワンストップ機能で、職業紹介、就職後の定着支援まで支援する、全国でもめずらしい総合就業支援拠点です。 京都府には、2000社の中小企業があり、若年層の就職 […]

2012年8月1日 / 最終更新日時 : 2012年8月1日 vjadmin 活動報告

地方議会の可能性と住民自治

「市民と議員の条例づくり交流会議」が、7月27日、28日法政大学で行われました。今年は、第12回目、「動き出した議会改革」と題して、復興と議会、住民投票条例、議会報告会、議会事務局改革など盛りだくさんの内容でした。全体会 […]

2012年7月23日 / 最終更新日時 : 2012年7月23日 vjadmin 活動報告

在宅医療をすすめるために

都政フォーラム報告 「在宅医療をすすめるために」と題し、これまで長い間在宅医療に取り組んでおられる太田秀樹先生をお招きし、市民の方々にご参加いただき、都政フォーラムを開催しました。 都内では、高齢化が進み、高齢化率20% […]

2012年7月12日 / 最終更新日時 : 2012年7月12日 vjadmin 活動報告

いじめのない社会を

大津市立中学2年生の男子生徒が自殺した問題で、学校が学校生徒に約860人にアンケート調査した結果が、新聞で報道されました。その回答では、約150人が「悩みに気づいてあげられなかった」「こんなに思いつめている人が近くにいる […]

2012年6月29日 / 最終更新日時 : 2012年6月29日 vjadmin 活動報告

地域防災計画の見直しにむけて

世田谷・生活者ネットワークでは、これまで災害対策プロジェクトを立ち上げ、市民の視点で点検を行ってきました。先日、これまでまとめた提言を発表しました。特に、災害弱者といわれる高齢者、障害者、子ども、妊産婦など、災害があった […]

2012年6月22日 / 最終更新日時 : 2012年6月22日 vjadmin 活動報告

32万人の熱い思いを受け止めて

都議会の最終日の討論は、多くの傍聴者に見守られながら、今議会最大の議案である「原発の是非を問う都民投票条例」について行いました。 思えば、昨年の12月から2月にかけて、これまで政治にかかわりがなかった市民が、寒い中、東京 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 26
  • 固定ページ 27
  • 固定ページ 28
  • …
  • 固定ページ 59
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (582)

最新記事

都議会には生活者ネットワークの議席が必要です!
2021年6月10日
100年に一度の災禍による大きな社会の変革
2021年6月1日
医療的ケア児の支援法の成立を求めて!
2021年5月16日
朝街頭での都政報告
東京都子ども基本条例が制定された!
2021年3月29日
ジェンダー主流化ってどんなこと?
2021年3月7日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 都議会生活者ネットワーク
  • 世田谷・生活者ネットワーク

Copyright © 西崎光子 前東京都議会議員 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール