2011年8月29日 / 最終更新日時 : 2011年8月29日 vjadmin 活動報告 原発のウソ 「原発のウソ」 小出裕章さん(京都大学原子炉実験所助教)の最近だされた著書です。その一番はじめのページに、こう書かれてあります。「原発は差別の象徴だ」 原子力のメリットは電気を起こすこと。しかし、「たかが電気」でしかあり […]
2011年8月26日 / 最終更新日時 : 2011年8月26日 vjadmin 活動報告 単なる復旧ではなく再構築のまちづくり 都議会総務委員会の被災地視察から 宮城県の被災地である、名取市、石巻市、南三陸町を都議会総務委員会で視察して来ました。宮城県は、人的被害、建物被害も、被災3県の中でも最も大きく、死者9,399人、行方不明者2&# […]
2011年8月10日 / 最終更新日時 : 2011年8月10日 vjadmin 活動報告 「行政の機能も失われかけた南三陸町」 日本列島が猛暑に襲われた8月9日、生活者ネットワークと社民党の世田谷区議団とともに、津波の被害が甚大だった南三陸町を訪れました。当日は、応援に入っている世田谷区職員の案内で、被災地や仮庁舎、世田谷区の現地事務所などを回り […]
2011年8月4日 / 最終更新日時 : 2011年8月4日 vjadmin 活動報告 議会改革の到達点とは? 市民と議員の条例づくり交流会議に参加して 今年11回目をむかえる「市民と議員の条例づくり交流会議」が、初めて京都で開かれました。会場は、京都産業大学、龍谷大学のキャンパスで、7月30、31日の2日間にわたって、熱心な議論 […]
2011年7月28日 / 最終更新日時 : 2011年7月28日 vjadmin 活動報告 津波による壊滅的な被害をうけて 福島県被災地からの報告 その2 南相馬市、相馬市、新地町は、津波による被害により、沿岸部は壊滅的な状態でした。海に面する低地の建物の多くが流失し、ほとんどが全壊の状態で、新地駅は全壊、線路も流され、復旧の見通しもたってい […]
2011年7月25日 / 最終更新日時 : 2011年7月25日 vjadmin 活動報告 福島県の被災地を視察して 〜その1〜 7月20、21日の両日、東京自治研究センターのまちづくりウオッチングに参加し、福島県川俣町山木屋地区、南相馬市、新地町など、原発災害を受けた地域を視察して来ました。 1日目は、福祉大学の今井照先生に、被災地の状況について […]
2011年7月11日 / 最終更新日時 : 2011年7月11日 vjadmin 活動報告 自然エネルギー社会を! 7月8日(金)、「2011年度生活クラブの学校・フォーラム」が開かれ、参加しました。福島原発事故以来、環境への市民の関心は高く、この日も多くの方が出席しており、そのフォーラムの様子は、インターネットで中継されました。パネ […]
2011年6月29日 / 最終更新日時 : 2011年6月29日 vjadmin 活動報告 災害復興に女性の視点を! 第2回都議会定例会の一般質問から 石原知事の4期目がスタートし、第2回都議会定例会が開かれ、生活者ネットワーク・みらいを代表して、一般質問を行いました。 3月11日に発生した東日本大震災は、未曾有の被害をもたらし、戦後最 […]
2011年6月17日 / 最終更新日時 : 2011年6月17日 vjadmin 活動報告 「スマートコミュニティが創る新しい日本」 山形県立米沢工業高校の生徒さんが作った電気自動車 6月15日から17日まで、国際展示場で「スマートグリッド展2011」が企業や行政などが参加し行われました。展示場では、企業から派遣されたビジネスマンが、それぞれの企業のプ […]
2011年6月14日 / 最終更新日時 : 2011年6月14日 vjadmin 活動報告 「災害・復興と男女共同参画」6.11シンポジウム 3月の東日本大震災から3カ月をむかえた6月11日、反原発を訴える集会やデモ行進が行われましたが、日本学術会議講堂では、「災害・復興と男女共同参画」という視点で、議論がされました。 阪神淡路大震災・中越地震の被害を受けた女 […]