コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

西崎光子 前東京都議会議員

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2009年6月9日 / 最終更新日時 : 2009年6月9日 vjadmin 活動報告

「ユニバーサルデザインのまちづくりへ」

先週の土曜日、豪徳寺商店街の歩行者専用の時間帯に、ベビーカーを引く子育て世代、車椅子に乗った高齢者、ワンちゃんを連れてお散歩といった様々な人達に参加してもらい、まちのバリアーについて調査をしました。この日は、衆議院議員の […]

2009年6月5日 / 最終更新日時 : 2009年6月5日 vjadmin 活動報告

「公共事業への投資ではなく、ひとりひとりの生活への投資へ」

都議会は、5日をもって終了しましたが、最終日には、意見討論に立ちました。今回の定例会では、短い期間でありながら、十数年ぶりにおよそ1300億円の補正予算が組まれました。これは、国の打ち出した経済危機対策に合わせて、緊急に […]

2009年5月21日 / 最終更新日時 : 2009年5月21日 vjadmin 活動報告

誰もが安心して地域で暮らせるまちに

「西崎光子を囲んでわくわくトーク」は参議院議員大河原雅子さんと前衆議院議員石毛えい子さんが応援にかけつけてくださり、大勢の人たちの参加で盛り上がりました。 石毛えい子さんとは、東京が抱える介護や医療の課題について話が進み […]

2009年5月15日 / 最終更新日時 : 2009年5月15日 vjadmin 活動報告

「化学物質子どもガイドラインをもっと広げていこう!」

地域で子育て中の人達を中心にミニフォーラムを開きました。私達の身の回りには、5万種を超える化学物質が製品や食品などに含まれており、化学物質が人に与える影響が懸念されています。特に、成長期の子どもの方が大人より影響が大きく […]

2009年5月1日 / 最終更新日時 : 2009年5月1日 vjadmin 活動報告

「心配される新型インフルエンザ」

29日深夜WHOは、豚インフルエンザの感染拡大を受けて、警戒レベルをフェーズ4から5へと引き上げ、世界的な大流行(フェーズ6)の一歩手前であることを発表しました。日本でも大型連休と重なり、海外からの帰国の人達の感染が心配 […]

2009年4月27日 / 最終更新日時 : 2009年4月27日 vjadmin 活動報告

「無駄な公共事業の徹底見直しを!」

大雨の降る土曜日、「ムダな公共事業の徹底見直しを実現する全国大会」が、東京で行われました。基調講演として、環境行政改革フォーラム代表幹事の青山貞一さん(東京都市大学環境情報学部教授)から、「現状追認と既存権益を超える市民 […]

2009年4月20日 / 最終更新日時 : 2009年4月20日 vjadmin 活動報告

「街を分断する道路計画・・・下北沢」

気持ちよく晴れた日曜日の午後、「SAVE THE 下北沢」の方達の案内で山木区議と下北沢のまち歩きをしました。下北沢のまちは、小田急線の立体交差事業と補助54号線の道路事業で様変わりをしようとしており、演劇と若者文化で知 […]

2009年4月3日 / 最終更新日時 : 2009年4月3日 vjadmin 活動報告

「地域での子育て支援」

景気の低迷、派遣切りや解雇など暗い話題の続く年ですが、この春から新たに働き始めようとする人達も増え、共働き世帯も増えています。そのためか、保育園の待機児も増加、世田谷は東京で一番多い状況です。都議会の補正予算では、国から […]

2009年3月19日 / 最終更新日時 : 2009年3月19日 vjadmin 活動報告

「都立病院条例改正に反対!地域医療体制を万全に」

今定例会に、都立病院条例の一部改正が出されました。これは、多摩メディカルキャンパス内に、小児医療センターを整備するため、八王子、清瀬、梅丘病院の条例を廃止し、都立病院の再編に伴い、東京都立多摩総合医療センター及び東京都立 […]

2009年3月7日 / 最終更新日時 : 2009年3月7日 vjadmin 活動報告

「デートDV防止教育を!」

都議会一般質問から 東京都配偶者暴力対策基本計画の改訂の中間まとめでは、「相談から自立まで被害者の視点に立った支援体制の強化」を計画の視点として取り上げ、被害者を早期に発見し、支援につなげることが特に大切です。そのために […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 37
  • 固定ページ 38
  • 固定ページ 39
  • …
  • 固定ページ 59
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (582)

最新記事

都議会には生活者ネットワークの議席が必要です!
2021年6月10日
100年に一度の災禍による大きな社会の変革
2021年6月1日
医療的ケア児の支援法の成立を求めて!
2021年5月16日
朝街頭での都政報告
東京都子ども基本条例が制定された!
2021年3月29日
ジェンダー主流化ってどんなこと?
2021年3月7日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 都議会生活者ネットワーク
  • 世田谷・生活者ネットワーク

Copyright © 西崎光子 前東京都議会議員 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール