コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

西崎光子 前東京都議会議員

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2007年10月30日 / 最終更新日時 : 2007年10月30日 vjadmin 活動報告

「東京都の教育について」

 東京都の一般会計の予算規模は、平成19年度で歳出が6兆6020億円、 そのうち教育予算は、7940億円(12%)です。 主要事業としては、児童・生徒健全育成(いじめや不登校などの問題解決のため、人間性豊かに成長できるよ […]

2007年10月26日 / 最終更新日時 : 2007年10月26日 vjadmin 活動報告

ワークライフバランス

男女共同参画社会をめざして 都議会議員でつくっている男女共同参画推進議員連盟主催で、株式会社ポピンズの代表取締役社長・中村さんをお呼びして「ワークライフバランス」についてお話を伺いました。中村さんは、子育てをしながら働い […]

2007年10月22日 / 最終更新日時 : 2007年10月22日 vjadmin 活動報告

乳がん検診の充実を求めて

平成18年度決算審議の質問から 18年度の決算を審議する決算委員会が、普通会計と企業会計に分かれて審議がされています。私の担当は普通会計の第2分科会です。初日は、病院、福祉局の質疑でした。今回取り上げた項目は、「乳がん検 […]

2007年10月11日 / 最終更新日時 : 2007年10月11日 vjadmin 活動報告

「犯罪被害者等支援推進計画について」

東京都における犯罪被害者等支援推進計画の中間まとめが、この度都議会の総務委員会に出されました。国では、平成16年に「犯罪被害者等基本法」が制定され、平成17年には、犯罪被害者等基本計画が閣議決定、この基本計画に基づき、関 […]

2007年10月5日 / 最終更新日時 : 2007年10月5日 vjadmin 活動報告

「多摩川クリーン&ウオッチング」

多摩川を飲める水にする会主催 雨の降る日曜日、喜多見にある砧浄水場を視察し、喜多見中学校の体育館で学習会を行いました。砧浄水場は、多摩川の伏流水を原水として取り入れ、緩速ろ過により水をきれいにしています。施設の建物は、す […]

2007年9月30日 / 最終更新日時 : 2007年9月30日 vjadmin 活動報告

これからのDV被害者支援にむけて

今年の3月、政府の男女共同参画会議は、配偶者暴力防止の見直しに向けた報告書を作成し、これを受けて今年の7月、国会で改正DV法が全会一致により成立しました。今回の改正では、保護命令を拡大し、生命等に関する脅迫を受けた被害者 […]

2007年9月24日 / 最終更新日時 : 2007年9月24日 vjadmin 活動報告

在宅介護は夢のまた夢?

NO寝たきりデー2007に参加して 9月は毎週のようにシンポジウムがあり、勉強しがいのある1ヶ月でした。 先週は、今年で18回目を迎える「NO寝たきりデー2007年」が行われました。介護保険制度は、昨年4月に改定され、介 […]

2007年9月18日 / 最終更新日時 : 2007年9月18日 vjadmin 活動報告

「支え合う地域の創造」

NPO在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク大会 残暑がぶりかえしたような暑い東京で、第13回の大会が開かれました。 会場になったのは、国立市にある一橋大学のキャンパスです。 昨年の長崎大会は、佐世保市にあるハウス […]

2007年9月11日 / 最終更新日時 : 2007年9月11日 vjadmin 活動報告

「北療育医療センター城南分園を視察して」大田区

池上線「洗足池」駅から歩いて10分ぐらいの所に「北療育医療センター」の城南分園があります。東京都立北療育センターは、本院(北区)城北分園(足立区)とそしてここの城南と3ヶ所体制で活動しています。城南分園は、荏原病院の敷地 […]

2007年9月3日 / 最終更新日時 : 2007年9月3日 vjadmin 活動報告

「琵琶湖からの発信」

ブラックバス問題シンポジウムに参加して 2001年に第1回を開催した「ブラックバス問題を考える」シンポジウムも今回で8回目を迎えます。私も数年前まであまりよく知らなかったブラックバス問題・・・写真家の秋月岩魚さんからの話 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 44
  • 固定ページ 45
  • 固定ページ 46
  • …
  • 固定ページ 59
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (582)

最新記事

都議会には生活者ネットワークの議席が必要です!
2021年6月10日
100年に一度の災禍による大きな社会の変革
2021年6月1日
医療的ケア児の支援法の成立を求めて!
2021年5月16日
朝街頭での都政報告
東京都子ども基本条例が制定された!
2021年3月29日
ジェンダー主流化ってどんなこと?
2021年3月7日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 都議会生活者ネットワーク
  • 世田谷・生活者ネットワーク

Copyright © 西崎光子 前東京都議会議員 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール