コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

西崎光子 前東京都議会議員

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2021年6月10日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 nishizaki 活動報告

都議会には生活者ネットワークの議席が必要です!

6月7日第2回都議会定例会が終わりました。最終日都議会生活者ネットワークの控え室を訪ね、山内れい子議員と記念写真を撮りました。議員の任期は4年間、長いようであっという間に過ぎてしまう感じがします。127議席がある中で、一 […]

2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月3日 nishizaki 活動報告

100年に一度の災禍による大きな社会の変革

今日から第2回都議会定例会が始まりました。知事の所信表明で、小池知事は何を発言するのか。注目されましたが、40分にわたる都政への政策が語られただけで、初日は予定通り終了しました。 この定例会は、都議会議員にとっては4年間 […]

2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 nishizaki 活動報告

医療的ケア児の支援法の成立を求めて!

医療的ケア児とは、人工呼吸や経管栄養など医療のサポートを受けながら生活している子ども達のことです。日本にはおよそ2万人おり、そのうちの63・8%が先天性疾患、4割の子どもは、妊娠、出産に関連するトラブル、成長してからの病 […]

朝街頭での都政報告
2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 nishizaki 活動報告

東京都子ども基本条例が制定された!

これまで生活者ネットワークは、「東京都に子ども権利条例」を制定するために、長い間活動を続けてきました。今定例都議会で議員提案された「子ども基本条例」の前文には、子どもの権利条約の精神にのっとり、子どもの目線に立った政策を […]

2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 nishizaki 活動報告

ジェンダー主流化ってどんなこと?

世界経済フォーラムが発表している男女平等ランキングで、11年連続で1位を維持しているアイスランド。日本と何が違うのか? アイスランドは、18年に世界で初めて男女の賃金格差を違法とする法律を施行しました。子育ての面でも、パ […]

2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 nishizaki 活動報告

働く介護者の支援を!

働きながら介護する人は約346万人、介護離職者は年間で10万人にも上ると聞いて驚きます。 これから東京は高齢者が増えていく中で、要介護者も増加する一方、未婚率の上昇、共働き世代の増加など家族のあり方は変化し、家族が介護す […]

2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 nishizaki 活動報告

砧公園のユニバーサルデザイン

これまでのまちづくりは、健常者の視点で作られてきていると気がついたのは、歩道橋を渡るのが膝が痛くてつらいと感じた頃だったでしょうか?超高齢社会を迎えて、車椅子でも移動できるまちづくりが求められています。 障がいがあるお子 […]

2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 nishizaki 活動報告

今こそ東京を生活のまちに!

2021年新しい年を迎えました。コロナ禍で迎えた年の瀬は、いつもと違う東京のまちの光景。あたりまえに過ごしていた私達の生活をあらためて考えさせられました。 年末の新型コロナ感染者は、全国で4520人、東京は1337人に上 […]

2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 nishizaki 活動報告

あまり知られていない。ヤングケアラーの問題

「ヤングケアラー」という言葉をご存知でしょうか? ヤングケアラーとは、ケアを必要とする家族への直接の介護や介助のほか、家事や幼い兄弟の世話なども担う子どもたちの事です。自分のことに時間を使えず、遅刻や不登校、学力不振など […]

2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 nishizaki 活動報告

新人「関口江利子」都政にチャレンジ!

東京生活者ネットワークは、来年の東京都議会議員選挙にむけて活動を進めていますが、世田谷から予定候補者として新人の関口江利子を擁立決定しました。 関口江利子さんは、広島県呉市生まれで、祖父母、父親が原爆被爆者であることから […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 59
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (582)

最新記事

都議会には生活者ネットワークの議席が必要です!
2021年6月10日
100年に一度の災禍による大きな社会の変革
2021年6月1日
医療的ケア児の支援法の成立を求めて!
2021年5月16日
朝街頭での都政報告
東京都子ども基本条例が制定された!
2021年3月29日
ジェンダー主流化ってどんなこと?
2021年3月7日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 都議会生活者ネットワーク
  • 世田谷・生活者ネットワーク

Copyright © 西崎光子 前東京都議会議員 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール