コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

西崎光子 前東京都議会議員

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2012年1月16日 / 最終更新日時 : 2012年1月16日 vjadmin 活動報告

好きな電力が選べるスウェーデン

先日、スウェーデン・ヨーテボリ大学経済学部 研究員の佐藤吉宗(よしひろ)さんから、スウェーデンの電力市場について、お話を伺う機会がありました。 スウェーデンでは、現在、電気を小売りしている121社の民間会社、自治体公社か […]

2012年1月1日 / 最終更新日時 : 2012年1月1日 vjadmin 活動報告

新しい年をむかえて

新しい年をむかえました。昨年の東日本大震災は、大津波とそれに続く原発事故による放射能汚染により未曾有の被害をもたらしました。被災地は、未だに瓦礫の処理も進まないまま、農業や水産業など働く場を失い、生活基盤の建て直しのめど […]

2011年12月22日 / 最終更新日時 : 2011年12月22日 vjadmin 活動報告

生活都市東京の実現にむけて

平成24年度の予算編成に関する提案書 昨日、佐藤副知事に、会派の予算要望を提出しました。3月11日に起きた大震災は、大津波とそれに続く原発事故による放射能問題を引き起こし、未曾有の被害をもたらしましたが、被災地では、いま […]

2011年12月16日 / 最終更新日時 : 2011年12月16日 vjadmin 活動報告

地域防災計画の中に子どもの視点を

第4回東京都議会定例会は、15日で閉会しました。議長不信任案が可決してからの議会は、議長に対する批判が強まり、理事会でもなかなか困難な状況が続いていましたが、今回、突然和田議長が辞任したことは、残念な気もします。 東日本 […]

2011年12月5日 / 最終更新日時 : 2011年12月5日 vjadmin 活動報告

3大区長大いに語る

12月3日土曜日の夜、江戸川、杉並、世田谷区長を招いて、「高齢者福祉と自治体行政」についてのシンポジウムが開かれました。主催は、NPO高齢社会をよくする女性の会、理事長は樋口恵子さんです。 江戸川区長は、4期目の多田正見 […]

2011年12月2日 / 最終更新日時 : 2011年12月2日 vjadmin 活動報告

学校給食用牛乳の放射性物質の検査について

昨日の新聞によると、世田谷区は11月30日、区立小中学校の給食で提供している牛乳から、微量の放射性セシウムが検出されたと発表しました。検出されたセシウムは134、137で、いずれも原子力安全委員会で定める量(1キロあたり […]

2011年11月29日 / 最終更新日時 : 2011年11月29日 vjadmin 活動報告

もう一度初心にかえって勉強!

福沢諭吉の銅像の前で この秋から、慶應義塾大学通信教育の法学部(政治学)で勉強することになりました。慶應義塾大学の通信教育課程は、福沢諭吉の精神に則り、昭和25年からの歴史があります。「天は人の上に人を造らず、人の下に人 […]

2011年11月24日 / 最終更新日時 : 2011年11月24日 vjadmin 活動報告

ソーシャル・ジャスティス基金

大雨の降る11月19日、芝浦工業大学で、日本初の社会変革型の市民ファンドである「ソーシャル・ジャスティス基金」設立フォーラムが行われました。「ソーシャル・ジャスティス」 社会正義という言葉に、ブームになった「ハーバード白 […]

2011年11月22日 / 最終更新日時 : 2011年11月22日 vjadmin 活動報告

東日本大震災における子ども支援

第2回アジア子どもの権利フォーラム2011(日本大会) 11月20日、21日の両日、第2回アジア子ども権利フォーラムが、早稲田大学国際会議場で開かれました。このフォーラムは、アジアのすべての国が批准・加入している国連子ど […]

2011年11月8日 / 最終更新日時 : 2011年11月8日 vjadmin 活動報告

男女平等参画を進めるために

このたび、東京都では、「男女平等参画のための東京都行動計画の改定」「東京都配偶者暴力対策基本計画の改定」にあっての基本的考え方について、中間のまとめが示されました。 東日本大震災では、多くの被害をもたらしましたが、被災地 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • 固定ページ 31
  • …
  • 固定ページ 59
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (582)

最新記事

都議会には生活者ネットワークの議席が必要です!
2021年6月10日
100年に一度の災禍による大きな社会の変革
2021年6月1日
医療的ケア児の支援法の成立を求めて!
2021年5月16日
朝街頭での都政報告
東京都子ども基本条例が制定された!
2021年3月29日
ジェンダー主流化ってどんなこと?
2021年3月7日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 都議会生活者ネットワーク
  • 世田谷・生活者ネットワーク

Copyright © 西崎光子 前東京都議会議員 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール