コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

西崎光子 前東京都議会議員

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2011年10月31日 / 最終更新日時 : 2011年10月31日 vjadmin 活動報告

防災について考えよう!

都政フォーラム報告と防災公園視察から 先日、練馬区にある光が丘公園を、練馬・生活者ネットワークの呼びかけで、市民の皆さんと視察しました。光が丘公園は、防災公園として位置づけられており、震災の時、避難場所として市民を守る貴 […]

2011年10月21日 / 最終更新日時 : 2011年10月21日 vjadmin 活動報告

乱発される議長不信任決議

都議会第3回定例会は、18日にようやく終わりました。 今議会は、特段争点になる議案もなく、淡々と終わるかに見えましたが、最終日を前に、議長選挙を巡って、水面下の攻防が続き、やっと開かれた議会運営委員会は、本会議当日の午前 […]

2011年10月18日 / 最終更新日時 : 2011年10月18日 vjadmin 活動報告

世界自然遺産 小笠原諸島

南島・扇池(おうぎいけ) 東京から1000km南にある小笠原諸島。今年、世界自然遺産に認定され、その記念式典が、10月14日 父島で行われました。 小笠原諸島は、父島列島、母島列島、さらに250kmほど南に硫黄列島があり […]

2011年10月13日 / 最終更新日時 : 2011年10月13日 vjadmin 活動報告

森ヶ崎水再生センターを視察して

東京生活者ネットワークのメンバーで、大田区にある森ヶ崎水再生センターを視察しました。 ここは、東西2つの施設と、汚泥処理を行うスラッジプラントからなっており、日本最大規模の水再生センターと聞いて驚きました。処理区域は、大 […]

2011年10月11日 / 最終更新日時 : 2011年10月11日 vjadmin 活動報告

大都市における困窮者支援の現状と課題

ふるさとの会・支援付き住宅推進会議共催2011シンポジウム 毎年、10月10日に開かれるシンポジウム。会場は満席で、長時間にわたり議論がされました。2年前、群馬県の高齢者施設「静養ホームたまゆら」で、死亡火災事故が発生し […]

2011年10月5日 / 最終更新日時 : 2011年10月5日 vjadmin 活動報告

「東日本大震災における東京都の対応と教訓」

都議会総務委員会の質疑から 宮城県名取市 東日本大震災から半年が過ぎ、復興にむけて歩みはじめた被災地ですが、被災地では、まだ、瓦礫の処理、道路、鉄道の復旧、さらには、被災者の生活再建にむけての継続的な支援が求められていま […]

2011年9月26日 / 最終更新日時 : 2011年9月26日 vjadmin 活動報告

八ッ場ダムは必要か?

山内都議とダム2号橋にて 秋晴れの連休中日、3年ぶりに川原湯温泉駅に降り立ちました。この地域では、8月7日の集中豪雨により、大規模な土砂災害が発生し、駅前の山林から流れ落ちた大量の土砂が、国道や吾妻線の線路まで達したため […]

2011年9月20日 / 最終更新日時 : 2011年9月20日 vjadmin 活動報告

住み慣れた地域で最後まで暮らしつづけるために

 第17回全国の集いin 信州2011 NPO法人「在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク」の大会は、今年で17回目を迎え、長野県松本市で行われました。 NHK朝の連続テレビ小説「ひまわり」の舞台となっている信州は […]

2011年9月13日 / 最終更新日時 : 2011年9月13日 vjadmin 活動報告

住民が主体となった復興

大西隆先生 東日本大震災から半年が過ぎ、死者15,781人、行方不明4,086人(10日現在)。多くの被災者が、仮設住宅や民間賃貸住宅へ移住しているものの、まだ避難所生活の人達もいる状況です。これまで、福 […]

2011年9月6日 / 最終更新日時 : 2011年9月6日 vjadmin 活動報告

都市の農業を考える

9月3日、世田谷・生活者ネットワーク食部会主催の「都市農業を考える」フォーラムが開催され、台風の影響で、時より強風が吹く中、まず、世田谷の鎌田にある自然農法を行っている井山さんの菜園を見せていただきました。遠くから見ると […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 30
  • 固定ページ 31
  • 固定ページ 32
  • …
  • 固定ページ 59
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (582)

最新記事

都議会には生活者ネットワークの議席が必要です!
2021年6月10日
100年に一度の災禍による大きな社会の変革
2021年6月1日
医療的ケア児の支援法の成立を求めて!
2021年5月16日
朝街頭での都政報告
東京都子ども基本条例が制定された!
2021年3月29日
ジェンダー主流化ってどんなこと?
2021年3月7日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 都議会生活者ネットワーク
  • 世田谷・生活者ネットワーク

Copyright © 西崎光子 前東京都議会議員 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール