コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

西崎光子 前東京都議会議員

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2006年9月25日 / 最終更新日時 : 2006年9月25日 vjadmin 活動報告

「NPO在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク」

第12回長崎大会に参加して  先日の連休、大型台風13号が九州に上陸し、多くの被害が出ましたが、丁度その時佐世保では「NPO在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワークの大会が開かれていました。会場になったハウステンボス […]

2006年9月13日 / 最終更新日時 : 2006年9月13日 vjadmin 活動報告

「介護保険改正後の介護予防について」

 先週「こんなはずだったのか介護保険」と題して、NO寝たきりデー2006が開催されました。今回で17回目、毎年活発な話し合いが行われています。 今年は、この4月に改正された介護保険により制度化された介護予防について議論さ […]

2006年8月28日 / 最終更新日時 : 2006年8月28日 vjadmin 活動報告

東京23区清掃一部事務組合における新会社の設立

18年度補正予算説明から 18年度1次補正予算について各議員への説明が行われました。 補正予算の総額は、86億7600万円で子育て支援などに11億の予算がつけられました。その内訳は、子ども医療費助成として中学校3年生まで […]

2006年8月8日 / 最終更新日時 : 2006年8月8日 vjadmin 活動報告

「埼玉県男女共同参画推進センターを視察して」

「WITH YOUさいたま」 8月の上旬、埼玉県男女共同参画推進センターを視察しました。ここは埼京線北与野駅から歩いて5〜6分さいたま副都心の中心街にあります。近くにはさいたまスパーアリーナや合同庁舎など高いビルが立ち並 […]

2006年8月1日 / 最終更新日時 : 2006年8月1日 vjadmin 活動報告

「いま問われる分権時代の議会の役割」

7月29日、30日と2日間に渡って、市民と議員の条例作り交流会議2006が開かれました。この会は今年で6回目、市民自治をめざして議会は何かできるのか活発な意見交換が交わされました。1日目の話の中で印象に残ったのは、北海道 […]

2006年7月24日 / 最終更新日時 : 2006年7月24日 vjadmin 活動報告

「世田谷国分寺崖線を歩いてみました」

成城から喜多見へ  日曜日の午前中、地域の人達と成城学園駅に集合し、野川までの国分寺崖線を歩いてみました。崖線とかいて「がいせん」と呼ぶ国分寺崖線は、立川市から世田谷区まで25キロの間に続いている高さ10〜20メートルの […]

2006年7月15日 / 最終更新日時 : 2006年7月15日 vjadmin 活動報告

妙高市のミスト農法〜視察報告

株式会社が農業に参入 昨年の法改正で、構造改革特区以外でも株式会社の農業参入が認められるようになり、全国で初めての取り組みが妙高ガーデン(妙高市)で行われました。妙高ガーデンは、妙高市から借りた遊休農地を利用し、ハウスで […]

2006年7月5日 / 最終更新日時 : 2006年7月5日 vjadmin 活動報告

失われていく屋敷林

世田谷で一番残したいものは 「世田谷で一番残したいものは何ですか?」そう区民に尋ねると多くの人が 国分寺崖線や屋敷林などの緑だと答えます。 それだけ緑の保全は、世田谷では重要課題であると思います。ところが、最近ではマンシ […]

2006年7月3日 / 最終更新日時 : 2006年7月3日 vjadmin 活動報告

シンドラー社製エレベーターが世田谷にも

区民の不安が広がる 港区住宅公社が管理する高層マンションで男子高校生が死亡したエレベーター事故の発生を受けて、世田谷区の施設等のエレベーターについての調査結果が5常任委員会で報告されました。区の施設は全部で173あり、エ […]

2006年6月5日 / 最終更新日時 : 2006年6月5日 vjadmin 活動報告

「ほほえみ経堂」を視察して

経堂身体障害者ディサービスセンター 小田急線経堂駅から歩いて5分、高架下に485㎡の施設が今年4月にオープンしました。ここの施設は、身体障害者のディサービスで定員は20名ですが、現在は10名の方が通所しており、徐々に人数 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 48
  • 固定ページ 49
  • 固定ページ 50
  • …
  • 固定ページ 59
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (582)

最新記事

都議会には生活者ネットワークの議席が必要です!
2021年6月10日
100年に一度の災禍による大きな社会の変革
2021年6月1日
医療的ケア児の支援法の成立を求めて!
2021年5月16日
朝街頭での都政報告
東京都子ども基本条例が制定された!
2021年3月29日
ジェンダー主流化ってどんなこと?
2021年3月7日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 都議会生活者ネットワーク
  • 世田谷・生活者ネットワーク

Copyright © 西崎光子 前東京都議会議員 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール