コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

西崎光子 前東京都議会議員

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2006年3月7日 / 最終更新日時 : 2006年3月7日 vjadmin 活動報告

「これからのごみ・資源回収のあり方」

3月5日「清掃リサイクル特集」としての区報がだされました。それによると東京港内最後の処分場となる「新海面処分場」は、あと30年でいっぱいになると言われています。処分場を1年でも長く使うためにも、ごみを減らす事が大切である […]

2006年2月27日 / 最終更新日時 : 2006年2月27日 vjadmin 活動報告

「体験農園の開設について」

18年度予算編成から  小春日和のある日曜日、用賀の飯田さんの畑にお手伝いに行きました。 この日は、ボランティアの人達が何人かお手伝いにきており、その人達と一緒に葱と小松菜の収穫をしました。初めての経験で、収穫した葱と小 […]

2006年2月20日 / 最終更新日時 : 2006年2月20日 vjadmin 活動報告

「障害者自立支援法について」

前衆議院議員石毛鍈子さんとの勉強会  世田谷ネット事務所での勉強会は、20数名が集まり石毛鍈子さんから「障害者自立支援法」が国会で成立した背景やこれからの課題について話を伺いました。当日は、地域の中で活動している人や行政 […]

2006年2月15日 / 最終更新日時 : 2006年2月15日 vjadmin 活動報告

「三鷹市がつくる新たな自治のかたち」

みたか自治シンポジウム  三鷹市では、4月から自治基本条例が施行されます。 平成12年の分権改革により、国と地方は対等、平等の関係になり、自治体は国の下部機関ではなく、より自立した地方政府として、その役割と責務が増大しま […]

2006年2月9日 / 最終更新日時 : 2006年2月9日 vjadmin 活動報告

「女性医療ネットワークの活動」

性差と女性の健康   女性外来ハンドブックの発刊を記念してシンポジュウムが、2月4日国連大学の国際会議場で行われました。この本は、女性医療ネットワークの医師たちが、これまで診療の現場で女性患者によく聞かれる訴えについて、 […]

2006年2月1日 / 最終更新日時 : 2006年2月1日 vjadmin 活動報告

コミュニティサイクルの実施にむけて

平成18年度予算編成から レンタサイクル事業は、一つの駐輪場を中心として利用し、借りた駐輪場に戻すしくみになっています。それに比べて、コミュニティサイクルは、複数の駐輪場を相互に利用でき、どの駐車場にもどしてもよいことに […]

2006年1月23日 / 最終更新日時 : 2006年1月23日 vjadmin 活動報告

「ベアテの贈り物」

多くの女性たちを励ましているドキュメンタリー映画 朝から雪が降り続いていた週末の土曜日、下北沢タウンホールでドキユメンタリー映画「ベアテの贈り物」の上映が行われました。ベアテ・シロタ・ゴードンさんは、60年前、新しい日本 […]

2006年1月17日 / 最終更新日時 : 2006年1月17日 vjadmin 活動報告

早朝の勉強会

昨年の秋から、会派で早朝勉強会を行っています。毎週火曜、木曜日の朝8時50分から10時近くまで、それぞれの所管の課長を呼んで、最近の事業内容や新規施策などについて自由に討議する形をとっています。この勉強会をスタートするき […]

2006年1月1日 / 最終更新日時 : 2006年1月1日 vjadmin 活動報告

議会改革を進めよう!

区民が参画できる区政をめざして 新年あけましておめでとうございます。昨年、生活者ネットワーク区議団は、民主党、社民党と合同会派を組み、世田谷区民連合として新会派を結成しました。新会派として10人ひとりひとりの議員の力を合 […]

2005年12月26日 / 最終更新日時 : 2005年12月26日 vjadmin 活動報告

「次に時代を担う子ども達に美しい地球環境を」

会派視察報告から  今年は、残すところ数日で終わりですが、様々な事件や問題がありました。 耐震偽装事件は、世田谷でも該当するマンションがあり、数日前住民に対して自主退去勧告が出されています。年の瀬を迎え、住民の人達の気持 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 50
  • 固定ページ 51
  • 固定ページ 52
  • …
  • 固定ページ 59
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (582)

最新記事

都議会には生活者ネットワークの議席が必要です!
2021年6月10日
100年に一度の災禍による大きな社会の変革
2021年6月1日
医療的ケア児の支援法の成立を求めて!
2021年5月16日
朝街頭での都政報告
東京都子ども基本条例が制定された!
2021年3月29日
ジェンダー主流化ってどんなこと?
2021年3月7日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 都議会生活者ネットワーク
  • 世田谷・生活者ネットワーク

Copyright © 西崎光子 前東京都議会議員 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール